メインコンテンツへスキップ

【卒業生インタビュー46 和田 麻実さん 大切な仲間ができて、毎日が幸せでたまらない】

どんな方が、どんな想いで受講して、卒業後にどんな人生を歩んでいるのか?本インタビューを通して、お届けいたします。

今回は31期(2022年)卒業。子どもにあたって、自己嫌悪に陥ってしまうという負の連鎖を断ち切って、かけがえのない仲間を手に入れることができ、毎日が幸せでたまらない。そんな和田麻実さんにお聞きします。

(2023年2月現在)

1. この講座を受ける前、どういう状況でしたか?

参加する前は「私なんて生きている価値はない」と思っていて、家族や子どもたちに依存している状態でした。家のこと、家族のことは全部私がしていたのですが、それで生きがいを感じることができず、モヤモヤした日々を過ごしていました。

また自分の感情がコントロールできなかったので、機嫌が悪い時は子どもたちと喧嘩してすぐ怒ってしまっていました。でも、そんな私を子どもは好きでいてくれていて、ついカッとなってしまう自分がイヤになっていましたね。

2. 講座に参加したきっかけを教えてください。

夫がこの講座に先に参加していたのがきっかけです。夫が講座に参加する前はモラハラのDVを受けていました。しかし、参加後は本当に180度違う人、別人のように変わったんですね。

だから私も変わりたいと思っていたのと、あとは人付き合いが苦手で今まであまり友達とか仲間と呼べる人がいなかったので、旦那さんが講座を通して仲間ができて楽しそうなのを見て、「私も仲間が欲しい」と思いました。

3. 副業などはされていましたか?

いいえ、初めてです。

4. この講座に参加して、実際に手にした成果は?

120万円です。

5. ご自身で感じる1番の大きな変化は?

人間関係が良くなったところです。子どもたちやママ友などの周りとの人間関係などが変わりました。20年ぶりに再会した大学時代の友人からも、「生き生きしてる」「輝いているよ」と言われました。夫婦関係も良くなり、ラブラブなカップルと言われるほどで、なんでも言い合えるようになりました。

6. 講座期間中(チャレンジ期間中)は、どのように過ごしましたか?

講座期間中、実はコロナだったんですよ。しかも家族6人、全員でなってしまって。チャレンジ期間5週間のうち、3週間以上コロナで寝込んでいて、頭痛、腹痛、吐き気で起き上がれない状態でした。その中でメールでやりとりさせていただいて、できることを一生懸命考えながら過ごしていました。

7. この講座で学んだことをどのように活かしていますか?

人との関わりに関して言うと、今までは自分勝手な部分がありましたが、相手のことを考えて共感して話を聞くことや中立な立場に立って考えるなど、そういう所を大事にして人と接するようになりました。

ビジネスの面では全て活かせるのですが、特に自分が源で人のせいではなく、自分で選択しているということを意識して、動くようになりました。

8. 今もこの講座内で学んだビジネスを継続されてますか?

受講後も月120万円ほどの金額をいただいています。

9. この講座への参加をおすすめしたい人は?

私は自己肯定感が低く、「生きている価値なんてない」「私なんか、、」と思っている方にオススメしたいです。私も、自分と向き合って自分自身を受け入れるようになり、自分を好きになれて幸せを感じられるようになったので。

10. 改めて、受講してみていかがでしたか?

自分と向き合うのはすごく苦しいですが、自分自身の枠を超えて乗り越えていくことがとても大事だと思いました。

また、絶対手に入らないと思っていた素晴らしい仲間ができたことが、本当に嬉しくて毎日が幸せです。

おすすめ記事:

Page Top