非認知能力
-
【卒業生インタビュー83 野呂 但さん】この講座で学んだ人の話の聞き方が、看護師の仕事にも活きている
今回は、39期(2024年)卒業、金銭面で困っていたが人生をもっとよくしたいと思い、思い切って弊社の講座を受講。人の話の聞き方が変わり、本業の看護師の仕事にも活きていると語る野呂 但さんにお話しをお聞きします。
-
【卒業生インタビュー82 中村 ちえさん】うつ状態にあったけど、自分を見つめ直すことができ小さいころからの夢を追いかけている
今回は、39期(2024年)卒業、重度のうつ状態で休職していたときに弊社の講座と出会う。元の自分に一旦戻ることができ、小さい頃からの夢だったホテル経営に一歩踏み出したと語る中村 ちえさんにお話しをお聞きします。
-
【卒業生インタビュー81 弓削 輝泰さん】将来のキャリアへの不安があったが、ビジネスの軸が見つかった
今回は、39期(2024年)卒業、将来のキャリアへの不安があり、弊社の講座を受講。ビジネスの軸も見つかり、相手のことを理解するということがわかって人生が変わったと語る弓削 輝泰さんにお話しをお聞きします。
-
【卒業生インタビュー80 荒川 大輔さん】コーチングをもともと学んでいたが、コーチとして自分のありたい姿が見つかった
今回は、39期(2024年)卒業、もともとコーチングを学んでいたものの、売上が出ない日々を過ごす。弊社の講座を受講したことでクライアントを獲得し、自分のコーチとしてのありたい姿を明確にできた荒川 大輔さんにお話しをお聞きします。
-
【卒業生インタビュー79 今村 文徳さん】借金がありいつも不安だったが、自分を変えることができた
今回は、39期(2024年)卒業、借金もあり毎日不安だったが、ここなら自分も変われるかもしれないと思い弊社の講座を受講。実際に受講してみて、感謝の気持ちを持てるようになったり、楽しくなったと語る今村 文徳さんにお話しをお聞きします。
-
【卒業生インタビュー78 間庭 さやかさん】「夢は諦めなければ叶う」という信念が確立し、新たな夢が見つかった
今回は、39期(2024年)卒業、自身が長く学んできた仏教の教えと重なるところを見つけ、弊社の講座の受講を決める。「夢は諦めなければ叶う」という信念が確立し、新たな夢が見つかった間庭 さやかさんにお話しをお聞きします。
-
【卒業生インタビュー77 池田 諭さん】なりたい姿から逆算して掴んだ、独立という道
今回は、39期(2024年)卒業、もともと独立したいという思いを持っており、弊社の講座を受講してその道を叶えた池田 諭さんにお話しをお聞きします。
-
【卒業生インタビュー76 後藤 和美さん】信頼できる仲間と出会えて、クライアントとの関わり方も変わった
今回は、39期(2024年)卒業、もともと銀座まるかんの特約店でカウンセラーをやっていたが、自分を変えたいと思い、弊社の講座を受講。今は信頼できる仲間もでき、クライアントさんとの関わり方も変わったと語る後藤 和美さんにお話しをお聞きします。
-
【卒業生インタビュー75 川﨑 絵里香さん】自分の限界を超えることができ、変われるきっかけができた
今回は、37期(2023年)卒業、弊社の講座を受講中に自分で限界を決めていたことに気づく。そこから自分の限界を超えることができ、他にも様々な面で変われたと語る川﨑 絵里香さんにお話しをお聞きします。
-
【25卒】就活生にとって重要な考え方とは?〜人事が見ているポイント10選〜
この記事は、就活で人事からよく質問されたり評価されたりするポイントを整理し、25卒生の皆さんに解説することを目的としています。人事担当者が就活生の選考で特に重視している考え方やスキルを10項目ピックアップし、それぞれの背景や対策のポイントを丁寧に解説しています。