メインコンテンツへスキップ

心の知能指数EQを高めると、どんなメリットがあるの?具体的な方法も解説

更新日 2023.4.25

頭の回転の良さや、理論的な思考力を表すIQばかり注目するのではなく、心の知能指数EQを高めることが重要視されるようになりました。EQとは、自分の感情をコントロールしたり、相手の感情を理解したりする能力です。

そこで今回は、心の知能指数EQを高めるメリットや、日常生活のなかで鍛える方法についてご紹介したいと思います。

また、EQは教育の場だけでなく、ビジネスにおいても高いEQが求められています。そこで、EQの高い人材を育成する研修もおすすめです。

心の知能指数EQを高めると得られる3つのメリットとは?

心の知能指数EQは、自分や相手の感情と向き合い、適切な言動に導く能力です。EQを高めると得られる3つのメリットをみてみましょう。

1. 円滑な人間関係を築ける

EQが高い人は、相手の表情やしぐさから、いまどんなふうに感じているのか読み取ることができます。また、相手の感情をよく理解するために、相手の言葉にじっくり耳を傾け、共感することを忘れません。

ですから、EQを高めると、お互いに信頼関係を構築し、円滑なコミュニケーションをとることができるようになります。

2. 自分のトリセツが分かる

また、相手の感情に対してだけでなく、自分自身の感情を客観的に捉えることもできます。いまどのような感情なのか、なぜそのような感情になったのか理解することが大切です。原因を推測できれば、怒りにまかせた判断や言動はしません。

自分の感情に向き合い感情をうまくコントロールする、つまり自分の取扱説明書
(通称“トリセツ”)が分かるようになるのです。

3. 常に学び成長できる

さらに、EQを高めると失敗や挫折など、自分の思い通りにいかないことに対しても、負の感情をコントロールできるようになります。悩んだり落ち込んだりしても、改善するべき点を模索し、解決策を導きます。

このようなポジティブな思考は、目標にむかって一歩一歩粘り強く追究する姿勢につながります。EQの高い人が、人生やビジネスにおいて成功しやすいと言われる理由がここにあります。

日常生活でEQは高られる!自分の感情と向き合うコツは?

EQを高めると、感情をコントロールし常に心に余裕を持った状態になり、良好な人間関係を築けるようになります。では、このEQを高めるにはどうしたらよいのでしょうか。ここでは、日常生活のなかで出来るおすすめの方法をピックアップします。

1. 自分の感情を客観的に書き留める

まずは自分の感情をよく理解するために、いま感じていることを日記などに書き留めてみましょう。ただし、ここで要注意。ポジティブな感情ばかりを書いたり、ネガティブな感情のはけ口にしたりしてはいけません。

より客観的に向き合うためには、実際にあった出来事と、そのとき感じたことの両方を書いて下さい。なぜ自分はそのように思ったのか、感情をうまく分析することができます。

2. 映画や小説を見たり読んだりして共感する

優れた芸術に触れることで幸福感が増すと言われています。映画を見たり、小説を読んだりする時間を持ちましょう。ストーリーに共感する、登場人物の思いに感情移入する、このような経験を通して、他者の感情を読み取る力が高まるはずです。実際の会話の中で、自然に共感できるようになります。

3. 人の話をよく聞く

相手の感情に寄り添う姿勢も大切です。人の話を途中で遮ったり、相手の意見や価値観を否定したりするのはもってのほか。自分の意見を押しつけるのもよくありません。

タイミングよく相槌をうつなど、相手が話しやすい雰囲気を作りましょう。信頼関係が構築されますし、相手から学ぶべきところや尊敬できるところがたくさん見つかります。

ビジネスの場でEQを高める研修を導入することも効果的

また、ビジネスの場でEQを高めるなら、研修を受けたり、社内で導入することも効果的です。どのような研修をおこなうのか、また、メリットをみてみましょう。

ビジネス向けEQ研修とは?

ビジネス向けのEQ研修は、一般的に次の流れで進めていきます。

①EQについて学ぶ:EQの概念や感情のメカニズムなど、EQの基本的な知識を身につけます。

②EQ診断と分析:EQ診断では質問形式の問題に答えます。自分の心に正直な回答が必要です。診断の結果から、自分の感情の使い方や行動の傾向を分析し、問題点や課題を把握します。

③実践的なEQトレーニング:高めるべきEQのトレーニングをはじめます。実践したら振り返りを繰り返して習慣化していきます。

EQ研修を導入するメリット

ビジネス向けEQ研修は、新人社員だけでなく、管理職向けのものも多くあります。導入することで得られるメリットには、次のようなものがあります。

  • 仕事に対するモチベーションが向上
  • 組織全体のマネジメント力が高まる
  • 社員同士のコミュニケーション問題を解決
  • ハラスメントにつながる言動を防止する
  • リーダーシップのスキルを向上する
  • 生産性の向上

まとめ

心の知能指数EQとは、自分や相手の感情を理解し、その場に相応しい言動をすることです。EQを高めると、良好な人間関係を築けますし、自分の感情とうまく付き合うこともできます。物事を客観的にとらえ、たとえ失敗してもポジティブに考えられるようになるでしょう。

日常生活のなかでEQを高めるには、自分の感情を日記などに書き留めたり、映画や小説に触れたりすることがおすすめです。また、普段から人の話をよく聞く姿勢も大切です。ビジネスの場でEQを高めるなら、目的にあわせてEQ研修を導入すると効果的でしょう。

——————————————

弊社が運営する、「リカレントビジネス・カレッジ 基礎編」では、すぐにビジネスに活用できる感情のコントロールスキルをワークショップ形式で体験し、学べることができます。

そんな非認知能力・ビジネススキルを短期間で上げられる講座にご興味があれば、下記のボタンから基礎コースの詳細とお申込詳細をご覧ください。

そんなワークショップを運営するトレーナーたちが、どのような思いで、どんなふうにこのプログラムを運営しているのか?また、トレーナーたちはこれまでの成功体験と失敗体験から、どのようにして非認知能力を養っていったのか?ぜひ、こちらからご覧ください。

そして、参加者が講座に参加した後、今まで仕事・ビジネスがうまくいかない原因を突き止めて、そこから独立起業を一気に進めました。

Page Top