自信を持つコツ
こんにちは!
株式会社OnLineの市橋です。
今年に入り、
何か新しいことを始めたい!と思って
ヨガともう一つ、
新たに挑戦したことがあります。
それが、体質改善。
とは言え、
自分の力だけでは難しいと思ったので
グループコーチングを受けたんです。
その内容が、2週間の食事指導を
LINEで行うというもの。
決められたルールの中、
毎日自炊をし食べたものを写真を添付し
体調の変化などを日々報告します。
パンやうどんなどのグルテン、
お魚やお肉、卵、
砂糖、お酒、コーヒーを
摂ってはならず、
間3日にはお粥しか食べてはいけない日も
プログラムに組み込まれていました。

普段は仕事中、
ついおやつに手が伸びてしまう私でも
一切間食を取ることなく、
その2週間の食事指導プログラムが
先週、無事に終わりました!
結果的に、
体重は3キロ落ち、浮腫みの取れた体に
なることができました。
この話を同期の近藤くんに話したところ、
こんなことを言われたんです。
近藤「なんで2週間も続けられたの?
LINEで報告してアドバイスもらうだけだと
あまり強制力がないから続かない人の方が
多そうな気がするんだけど、、、」
市橋「必ず結果を出したいと思ったからだよ。
2週間後に必ず違う自分になっていたい
って思ったし、逆に変われない自分は
情けないと思うから」
近藤「なんで情けないと思うの?」
市橋「自分が努力して変われた経験があるから
それより簡単なことが出来ないなんて…
って思っちゃうかな(笑)
頑張れば大抵のことはなんでもできる
っていう考えなんだよね」
近藤「なんでそこまで自分を信じられるの?」
市橋「以前留学に行ったことで
内気な性格から外向的な性格に変われた
っていう成功体験が大きいからかな。
その成功体験がなかったら
こんなに努力を続けられていないかも」

自分でも続けられた原因を
今まで言語化できなかったのですが、
会話の中で気づくことができました。
やっぱり自分の中に
『成功体験があるか?ないか?』
ってとっても大きいですね。
もしこれを読んでくださっている方の中に、
「自分は努力を続けるのが難しい」
「自分はできなくて当たり前だ」
という思い込みを持ってる人がいるなら
まずは小さな目標を一つ立て
自分の中に成功体験を作りましょう。

自信というのは、
自分の中の成功体験から作られるもの
だと私は思っています。
私自身これからも
もっと自分の可能性を広げていけるよう
日々精進します!
あなたにしか、できないことがある。
📝市橋弘子
PS
何かをやり遂げたという経験がなく、
自分に自信がなかった兒玉さん。
この講座に参加したことで、
「今までずっと自分を◯◯していたんだ!」
ということに気づき、
そこから大きな変化を遂げられました。
現在は年商も1,000万円を超え、
自ら会社を立ち上げるまでになっています。
そんな彼女のインタビュー記事はこちらから
↓