株式会社Online 株式会社Online

コラム Colum

新卒メルマガ

メルボルン1人旅で学んだこと

「ガガガガガ」

寝ているとこんな音が聞こえて
目が覚めました。



こんにちは
株式会社OnLineの市橋です。

これは3年半前、
私が1人でメルボルンを旅行していた
時の話です。

オーストラリアのゴールドコーストに
1年ほど滞在していたので

帰国前に憧れの土地だった
メルボルンに行きました。

一人旅自体初めてだったので
少し不安もありましたが、

・カフェ文化が盛ん
・ヨーロッパのような綺麗な街並み

が私にとってとても魅力的で
ずっと行ってみたい!と思っていたので
ワクワクの方が圧倒的に強かったです。

旅行中の思い出の中で
最も印象的なのがゲストハウスです。

食費やアクティビティに
お金をかけたかったので

滞在する場所は節約しようと
1泊¥2000ほどのゲストハウスを
予約しました。

男女混合で少し怖かったけど
「これも経験だ!」と思うことにしました笑


実際に到着してみると
ベッドルームに共用のシャワールーム。

私が案内された部屋には
2段ベッドが3台と荷物を保管する
金庫のようなものがそれぞれ
置いてありました。
(ちなみに鍵は自分でつけなきゃいけない笑)

メルボルンに到着した日は
次の日朝からバスツアーに参加する
予定だったので早めに寝ることにしたのですが…



「ガガガガガ」

寝ていると聞いたことのないような
大きな音が聞こえて目が覚めました。

よく聞いてみると
それは同じ部屋で寝ていた方の
いびきでした。

これがずっと続くのなら
今日の夜は眠れないかも…
と思うほど大きな音でした。

ですがそのいびきは止まず
他のベッドで寝ていた人たちも

「やばすぎ、、、」
「起こす?」

と話しているくらい^^;
(もちろん英語でです)


私はそのいびきをかいていた人と
ベッドが遠かったので詳細はわかりませんが

しばらくして誰かに起こされたのか
その人は部屋を出ていき
その後は安眠できました。笑

正直、一人旅に行ってみたのも
男女混合のゲストハウスに泊まってみたのも

いつものわたしだったら
選択しなかったこと
でした。

でもあえて普段と違う選択をすると
こんなことに巻き込まれたりして笑

そんな失敗談も今こうやってお伝えできる
笑い話」になっています。


もしこれを読んでくださっているあなたが
普段と代わり映えのない日々に
“飽き”を感じているなら

普段とちょっと違う選択を敢えて取ってみる

ことをお勧めします。

コツは、小さなことから始めてみること。
例えば

・全く興味のないYoutubeの動画を見てみる

・普段は0時に寝るけど、今日は21時に
 寝てみる

・普段は¥1000ランチだけど
 今日は違う店で¥2000のランチを
 食べてみる

などなど

いつもと違う行動をあえて取ることで
普段と異なる景色や結果が
見えてくるはずです。

最後まで読んでくださってありがとうございます✨


あなたにしか、できないことがある

📝市橋弘子


P.S.

「子どもや、周りの人との
 関わり方が変わった」

そう話すのは、竹尾さん。

自分で自分の感情をコントロール
できるようになったことで
お子さんや周りの人との人間関係に
大きな変化が生じたそうで、

「人生が好転した!」

とまでおっしゃってくださいました。

そんな竹尾さんのインタビュー記事は
こちらからご覧いただけます。